第5回 見つけたものは何ですか~目指せ!起き上がり小法師~
新型コロナとの闘いも3年目に入りました。
第6波が拡大するもワクチン接種が進まず、検査も入院もままならない中
で私たちはさらなる忍耐を強いられています。
これまで自分や家族、仕事のために頑張ってきた人もそろそろ精神的な疲労を
強く感じている頃ではないでしょうか。
感染症で失くしたものは多いですが、同時に見つけたものも必ずあります。
その発見は私たちを無力感から救い、コロナ禍を乗り切る力を与えてくれます。
倒されても倒されても起き上がる「起き上がり小法師」に習って、
今こそ自分と大切な人を支えるために役立つグリーフスキルを学びましょう。
本講座では、
① コロナ禍での体験を可能な範囲で共有し、
② 失くしたもの (Lost) をグリーフケアの視点で学び、
③ 自分スタイルの回復力、「起き上がり小法師」を確認します。
♡グループ内のプライバシーに配慮します(申し込み時のお約束厳守)。
♡オンライン環境がある方、Zoom利用体験のある方対象
>> ご案内チラシはこちら
- 講師:溝淵由理(臨床心理士・公認心理師・米国認定カウンセラー)
- 日時:2022年3月6日(日)13:00-15:00(小休憩あり)
- 受講料:4,350円(資料郵送代込)
- 申込締め切り 3月1日(火)
- オンライン開催(Zoom 利用)
※冊子「喪失と悲嘆のためのガイドブック」お持ちの方は3,500円のみ
過去の活動報告
大切な人を支えるグリーフケア~失敗しない聴き方、話し方~
分かち合えない喪失と向き合う~今から始めるグリーフワーク~
コロナ疲れから命を守るセルフケア~ちょっと息抜きしませんか?~