NEW!>>>10月24日講座チラシはこちら
大切な人を亡くすことは人生において最も辛く悲しい出来事です。
時間の経過が助けになるとはいえ、個人の感情は様々です。亡くなった人との関係性や歴史によっては罪悪感や後悔が残ることもあるでしょう。 自分一人では抱えきれない思いや感情を整理し、遺された人の心身の健康を支えるために グリーフケアが活用されています。
心理学から派生したグリーフケア・グリーフワークは宗派や信心を問わず誰でも学び、実践することができます。
本講座では前半を講義形式、後半を参加者との対話で学びを深めます。お話したい人がお話できる範囲で、互いに時間を譲りながら参加できる場です。普段は話し辛いことを語って肩の荷を下ろしても良し、発言せずに人の話から学ぶのも良し。ご自分のニーズに合わせてご利用ください(ご参加にあたっては事前のアンケート記入と約束事の順守が条件となります)。
>>お申し込みはこちらから
過去の活動報告
>>>2023年実施のオンライン講座はこちら
>>>2022年実施のオンライン講座はこちら
見つけたものは何ですか~目指せ!起き上がり小法師~
大切な人を支えるグリーフケア~失敗しない聴き方、話し方~
分かち合えない喪失と向き合う~今から始めるグリーフワーク~
コロナ疲れから命を守るセルフケア~ちょっと息抜きしませんか?~